骨が足りない場合|名古屋駅の歯医者|名駅ファイン歯科・矯正歯科

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目8
エニシオ名駅6階

名古屋駅出口徒歩1分

土日診療

トピックス TOPICS

骨が足りない場合

インプラント治療では、スクリュー状の人工歯根を顎の骨に埋め込みます。しかし歯を失って時間が経っているかたや、重い歯周病で歯を失っているかたは、顎の骨が足りず埋め込みができないケースがあります。その場合、骨補填材を入れて人工骨の造成を促します。術後、3~6ヵ月経つと骨の再生が進み、インプラントの埋入が可能になります。自由診療になるほか、治療に長い期間を要します。

サイナスリフト

上顎の奥歯の上にある上顎洞(じょうがくどう)という空洞を横から押し上げます。インプラントを埋入する部分の歯ぐきを頬側からはがして骨補填材や移植骨を入れます。骨の回復・再生ができたらインプラント体を埋め込みます。骨の厚みが5mm以下の場合に適用されます。

ソケットリフト

歯を抜いた穴から特殊なドリルを入れて上顎洞(じょうがくどう)という空洞を押し上げ、骨補填材を入れ、次いでインプラント体を埋め込みます。骨の厚みが8mm以上あり、比較的少ない補填で済む場合に適用されます。1回の手術でインプラント体の埋入まで行うので、身体的負担が減り、期間も短縮できます。

GBR(骨再生誘導療法)

骨補填材や患者様ご本人の体から採取した骨を移植します。それをメンブレンと呼ばれる特殊な膜で覆って保護し、顎の骨を再生させる治療です。骨が少なくてインプラント治療が困難といわれるケースでも治療ができる可能性が高まります。

PRF(多血小板血漿)

患者様ご自身の血液を採血し、特殊な遠心分離機で血小板を濃縮して取り出し、骨補填材に混ぜることで骨や歯肉の再生を促進させます。ご本人の血液なので、副作用や拒絶反応の心配がありません。止血や痛みの軽減、感染予防にも効果があるとされています。


名駅ファイン歯科・矯正歯科
院長 歯科医師
⇒院長の経歴はこちら