矯正歯科なら名古屋市中村区の名駅ファイン歯科・矯正歯科

あなたはどの装置で
キレイな歯並びを実現しますか?

マウスピース矯正
(インビザライン)

セラミック
ブラケット矯正

舌側矯正

マウスピース矯正が
月々
6,557 円~ で始められます!

名古屋駅
出口徒歩1分

土日
診療

ORTHODONTICS

POINT
圧倒的な症例実績

インビザライン矯正を
年間151症例以上行う

ダイヤモンドプロバイダーの認定医院
であり、
ブラケット矯正や舌側矯正の
実績も豊富です

インビザライン矯正

Before

After

治療期間:1年9ヶ月
治療費用:660,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、2-3日前後で慣れます。

インビザライン矯正

Before

After

治療期間:1年2ヶ月
治療費用:660,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、2-3日前後で慣れます。

ブラケット矯正

Before

After

治療期間:2年
治療費用:880,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。

ブラケット矯正

Before

After

治療期間:1年10ヶ月
治療費用:880,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。

舌側矯正

Before

After

治療期間:2年
治療費用:1,100,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、3週間前後で慣れます。

舌側矯正

Before

After

治療期間:2年
治療費用:1,100,000円(税込)
治療初期では痛みや不快感が生じやすくなりますが、3週間前後で慣れます。

CONTACT US

歯並びをキレイにしたい方は、
まずは無料カウンセリングを
ご利用ください

矯正治療をどこの医院で受けても、
どの装置で始めても
効果は同じだと
思っていませんか?
実は矯正治療を始めるときに
一番重要なのは
治療の方針を決定する

「矯正診断」です

矯正治療では、治療後のリスク回避・副作用軽減のため、
治療前に口腔内の状態をしっかりと診断することがとても重要です。
精密な検査・診断を行い、結果に基づいた治療計画を立てることで良い結果を得ることができます。
数々の症例経験があり信頼できる歯科医院を選ぶことをおすすめします。

名駅ファイン歯科・
矯正歯科の特徴
FEATURE

01

歯学博士による
矯正診断・治療設計

当院の矯正診断・治療設計は、歯学博士の理事長が全て担当しています。
これまであらゆる症例に対応してきた経験と専門知識に基づき、審美性及び機能性を考慮した適切な治療装置・治療プランをご提案いたします。
当院ではマウスピース矯正・ワイヤー矯正・リンガル矯正などさまざまな矯正装置をご用意しているため、対応できる症状の幅が広いことが特長です。
他院で難しいといわれるような難症例であっても、ワイヤー矯正できちんと歯並びを整えることが可能です。

理事長
長坂健央
Nagasaka
Takehisa
02

名古屋駅出口徒歩1分
アクセス便利な立地

当院は、名古屋駅出口徒歩1分の場所にあります。県外からでも通いやすい立地です。お仕事帰りやお買物ついでなどお気軽にご来院ください。

03

矯正担当医による
専門性の高い矯正治療

当院ではこれまで多くの矯正治療実績のある歯科医師が矯正治療を担当します。日本矯正歯科学会や日本成人矯正歯科学会、日本舌側矯正歯科学会、日本顎咬合学会など矯正治療専門の学会数多く所属しており、日々知識や技術の研鑽に努めています。

日本矯正
歯科学会
日本成人
矯正
歯科学会
日本舌側
矯正
歯科学会
日本顎咬合
学会
04

インビザライン・
ダイヤモンドプロバイダーによる
マウスピース矯正

当院のマウスピース矯正では、世界トップシェアで1,200万人以上の治療実績のあるインビザラインを使用しています。また、当院の理事長はインビザラインの症例実績や症例数に応じて決定されるステータスのダイヤモンドプロバイダーに認定されています。

ダイヤモンドプロバイダー
について

当院の理事長が認定されているダイヤモンドプロバイダーとはインビザラインの症例数が年間151症例以上ある歯科医師にのみ与えられるものです。数多くの症例実績がありますので、どのような歯並びでもお任せください。

05

総合歯科医院だからできる
幅広い対応

当院では矯正治療だけでなく、むし歯・歯周病の治療、歯のクリーニングはもちろん、親知らずの抜歯やインプラント治療、審美治療など総合歯科医院として幅広い治療を行っています。むし歯などの歯科疾患がある場合、矯正治療をすぐに始められない場合もありますが、当院では歯の治療を行ったうえで矯正治療を進めることができます。むし歯などの歯科疾患で他院に通院する必要はございませんのでご安心ください。

むし歯・
歯周病治療
インプラント
治療
審美治療
抜歯
TEAM

各治療の専門医師による
チーム医療

当院にはそれぞれの分野で高い技術や知識をもつ歯科医師が在籍しています。患者様のお悩みに合わせた治療をご提案させていただきますので、「治療できない」と諦めている方や、「抜歯しなければならない」と思われている場合もぜひ一度ご相談ください。

分かりやすい料金設定

必要な料金を初診相談からアフターケアまで分かりやすくご提示いたします。追加費用など一切かかりませんのでご安心ください。

06
丁寧な説明

当院では患者様に安心して治療を受けていただくために、カウンセリングを大切にしています。矯正治療に関する費用な期間、痛みなどの疑問やご不安に対し、丁寧にご説明させていただきます。

07
08
先端設備を使用した
精度の高い診断・治療

矯正治療を成功に導くために、精密な検査・診断は欠かせません。
当院では、歯科用CTやセファロを使用して、歯・顎骨の詳細な構造を把握し、
正確な治療計画を立てることに役立てています。
経験や勘に頼る治療ではなく、しっかりとお口の中を診断して治療を進めていきます。

CT検査

CT検査では、肉眼では確認できない歯や顎骨の構造を立体的に把握することができます。歯の形態や顎骨の形状、歯の動き方や機能性は一人ひとり異なりますので、口腔内全体を診断した上で、患者様に合った治療方法をご提案します。

歯の正しい
位置や向きが
確認できる
CT検査

セファロ分析

セファロ分析では、患者様の側顔のX線写真をもとに歯の位置や骨格のバランスなどを詳細に調査します。
頭部から頸部にかけての骨の状態を把握し、正確な診断に役立てます。
セファロ分析を用いることで、安全で的確な治療を行うことができます。

検査・分析による
診断資料

矯正治療で
美しいEラインへと改善

Eラインとは、横から顔を見た際に鼻先と顎先を結んだラインのことで、
「横顔美人」と言われる一つの要素になります。
口先がラインより少し内側にあると望ましく、
口ゴボ(出っ歯・上顎前突)や受け口の方も、矯正治療でEラインの改善が見込めます。
当院の矯正治療は、審美性・機能性どちらも考慮した治療を行います。

検査・診断の結果をもとに分析を行い
患者様のお口にあわせた
矯正シミュレーションを
作成します

当院の矯正診断・治療計画は、歯学博士である理事長が担当しておりますので、
これまでの症例経験を活かした、精度の高いシミュレーション作成が可能です。

3D口腔内スキャナー
「iTero」での
シミュレーション

「iTero」とは、小型カメラで口腔内を撮影し精密な歯型データを採取することができる3D光学スキャナーです。
これまでの粘土のような素材を使った型取りとは異なり、歯列をなぞるだけで素早くデータ化されます。
歯並びが整っていく様子を3次元画像で視覚的に確認することができ、矯正シミュレーションを治療前にご確認いただくことが可能です。

治療シミュレーションの作成

Before

After

CONTACT US

歯並びをキレイにしたい方は、
まずは無料カウンセリングを
ご利用ください

CHOOSE
選べる豊富な装置

当院では豊富な矯正装置を
ご用意しています
ご希望に合う適切な装置で、
歯並びをよりキレイに

マウスピース矯正
(インビザライン)

60万円

(税込66万円)

ブラケット矯正
(セラミックブラケット)

80万円

(税込88万円)

舌側矯正
(ハーフ+フル)

ハーフ100万円

(税込110万円)

透明な装置で
気づかれずに
歯並びをキレイに
MOUTHPIECE
透明で
目立ちにくい
取り外せる
マウスピース矯正
(インビザライン)

透明なマウスピースを装着して歯並びを整えていきます。透明な装置のため、治療中も周りの方に気づかれにくく、装置の取り外しが可能なため、食事や歯磨きも普段通り行うことができます。

こんな方におすすめ
  • 周りの人に気づかれずに矯正治療を行いたい
  • 違和感が少ない矯正治療が良い
マウスピース矯正
(インビザライン)は
薬機法の対象外です
ワイヤーによる
矯正で
どのような
歯並びにも対応
BRACKET
目立ちにくい
セラミック
ブラケット
重度の症例にも
対応
ブラケット矯正

ブラケットを歯の表面に装着し、ワイヤーを通して歯並びを整えていく一般的な矯正治療の方法です。しっかりと歯に装置を固定するため、歯を大きく動かすような難症例にも対応することができます。当院は目立ちにくいセラミックブラケットを使用しています。

こんな方におすすめ
  • 食事の時にいちいち装置を取り外したくない
  • 歯並びが大きく乱れている
  • なるべく早く治療を終えたい
「しっかり」
「目立ちにくい」
叶える矯正治療
LINGUAL
装置が
目立ちにくい
重度の症例にも
対応
舌側矯正

ブラケット矯正は、通常歯の表側にブラケットとワイヤーを装着しますが、舌側矯正では歯の裏側に装着します。そのため周りからは気づかれにくく、しっかり歯を動かすことと目立ちにくさの両方を叶える矯正治療です。

こんな方におすすめ
  • 周りの人になるべく気付かれずに矯正治療を行いたい
  • 他院でマウスピースだけでは治せないと言われた

CASE
症例のご紹介

当院で行った矯正治療の症例を
ご紹介します
CASE 01インビザライン

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

施術内容 マウスピース矯正(インビザライン)にて矯正治療を行いました。(非抜歯)
治療期間 2年
リスク・副作用 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、2-3日前後で慣れます。
費用 650,000円(税込715,000円)
CASE 02ハーフリンガル矯正

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

施術内容 ハーフリンガル(舌側矯正)による矯正治療を行いました。(上下小臼歯を抜歯)
治療期間 17ヶ月
リスク・副作用 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、3週間前後で慣れます。
費用 1,000,000円(税込1,100,000円)
CASE 03ワイヤー矯正①

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

施術内容 ワイヤーによる矯正治療を行いました。(上下小臼歯を抜歯)
治療期間 2年
リスク・副作用 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
費用 800,000円(税込880,000円)
CASE 04ワイヤー矯正②

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

Before

After

施術内容 ワイヤーによる矯正治療を行いました。(上下左右小臼歯を抜歯)
治療期間 2年
リスク・副作用 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
費用 800,000円(税込880,000円)

COMPARISON
装置の比較表

マウスピース矯正
(インビザライン)
ブラケット矯正
舌側矯正
取り外し 不可 不可
金属アレルギー 心配不要 注意が必要 注意が必要
目立ちにくさ 透明素材で目立ちにくい ワイヤーが金属で目立ちやすい 歯の裏側に装置を装着するのであまり目立たない
装着時の痛み ほとんどない 痛みを伴う場合がある 痛みを伴う場合がある
通院の間隔 2~3ヶ月に1回 月に1回 月に1回
歯磨きのしやすさ 通常通り 磨きにくい 磨きにくい
むし歯リスク 通常時と変わらない 磨き残しにより
むし歯リスクが高まる
磨き残しにより
むし歯リスクが高まる

患者様のご希望や
歯並びに合わせて
適切な装置をご提案いたします
安心してご相談ください

CONTACT US

歯並びをキレイにしたい方は、
まずは無料カウンセリングを
ご利用ください

ORTHODONTICS
矯正治療について

こんな歯並びはお気軽に
ご相談ください

ガタガタ

前歯が
出ている

下顎が
出ている

すきっ歯

噛み合わせ
のズレ

噛み合わせ
が深い

前歯が
噛み合わない

MERIT
歯並びがキレイになることで
見た目だけではなく
さまざまなメリットがあります
01

むし歯・歯周病
リスク軽減

歯並びがキレイに整うと歯磨きがしやすくなり、歯と歯の隙間などに汚れが溜まりにくくなります。

02

発音が
キレイになる

歯並びを整えることで歯と歯の隙間がなくなり、空気が漏れることがなく、今までよりも発音がキレイになります。

03

コンプレックス
の解消

口元が気になって大きく口を開けて笑えなかったり、手で隠してしまっていた方も、矯正治療によってお悩みが解消されます。

04

お顔の
バランスが整う

歯並びが整い左右バランスよく噛めるようになることで、顎の筋肉の偏りが無くなり、お顔のバランスが整うことがあります。

05

Eラインの改善

歯をキレイに並べるだけではなく、横顔のEラインを意識し、横から見た時のお顔立ちの美しさにもこだわった矯正治療を行っています。

こんな方はお気軽にご相談ください
費用が高い
イメージがあって
中々踏み出せない
矯正治療を
始めたら
ストレスを
感じそう
自分に合う
矯正治療を
見つけられるか
不安
他院では治療が
難しいと断られた
痛みが少ない
矯正治療を行いたい
周りに気づかれず
歯並びを
キレイにしたい
マウスピース
矯正も
ブラケット矯正も
両方気になって
いる
何度も通院して
治療を行うのが
面倒に感じる

FLOW
矯正治療の流れ

01

無料矯正相談

まずは無料矯正相談へお越しください。当院では丁寧なカウンセリングを行っていますので、歯に関するお悩みやご要望など、詳しくお聞かせください。費用面や治療期間などの不安や疑問も、ぜひ遠慮なくお聞きください。専門用語などを使わずに極力分かりやすいご説明を心がけ、安心して治療を受けていただけるようカウンセリングを行っています。また、カウンセリング時にお口の中を撮影させていただき、矯正治療のシミュレーションを行っています。歯が動いていく様子を確認することができます。

02

精密検査

お口の状態は患者様によって様々なため、しっかりとした治療を行うために一人ひとりに合わせて精密に検査を行います。当院で行う歯列矯正は、口腔内カメラによるお口のデータの取得だけでなく、レントゲン写真の撮影など、精密な検査を行っています。

03

診断結果・治療計画説明

精密検査の結果をもとに、カウンセリングでお伺いした患者様のお悩みやご要望を踏まえた地用プランをご提案します。治療内容ごとに、メリット・デメリット、期間や費用などを一つひとつ丁寧にご説明します。ご不明点などがございましたら、お気軽にお申し出ください。精密検査でむし歯や歯周病などが見つかった場合は、矯正治療の前にこちらの治療を優先する治療プランをご提案しています。当院は、総合歯科医院のため一貫した治療が可能です。

04

治療への同意

ご提案した治療内容にご納得いただけましたら、治療への同意をお願いします。患者様からの同意なく治療を開始することはございませんのでご安心ください。「不安がある」、「他の治療を選択したい」など、矯正治療を再検討したい場合は、遠慮なくお申し出ください。当院では、無理におすすめすることもございません。

05

矯正治療開始

同意いただいた後、1週間経過後以降に矯正治療を開始します。治療内容や必要となる装置の種類によっては、装着に2~4回通院いただく場合もございます。当院では矯正治療中の注意点も丁寧にご説明しますので不安なく矯正治療を受けていただけます。

06

矯正治療終了

矯正治療は早い方でも約1年、長い方だと2年半ほどかかります。矯正治療の効果を十分に高めるためにも、定期的な治療が欠かせません。通常の矯正装置であれば月に1度、マウスピース矯正なら2~3ヶ月に1度通院していただきます。口腔内の状態を丁寧にチェックし、装置の調整や交換などを行います。1回の治療時間は、30~60分程度が目安となります。 定期治療の際に、口腔ケアの専門家である歯科衛生士が患者様の口腔内をしっかりとチェックし、ブラッシング指導や歯のクリーニングなどを行い、口腔内環境を整えるサポートを行います。気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。

07

保定期間

矯正装置を取り外すと、歯は元の位置に戻ろうとします。移動した歯を安定させるために、取り外し可能なリテーナーと呼ばれる保定装置を装着していただきます。

08

メンテナンス・アフターケア

保定期間が終了しましたら、矯正治療が完了となります。美しく整った歯並びをより良い状態で維持するためにも、当院では定期検診をおすすめしています。むし歯や歯周病の早期発見、治療につながる定期検診にぜひお越しください。

CONTACT US

歯並びをキレイにしたい方は、
まずは無料カウンセリングを
ご利用ください

FEE
治療費について

初回相談 無料
精密検査 50,000円(税込55,000円)
インビザラインライト 400,000円(税込440,000円)
インビザラインモニター価格 600,000円(税込660,000円)
抜歯の場合 +50,000円(税込55,000円)
ブラケット矯正(セラミック) 800,000円(税込880,000円)
舌側矯正(ハーフ) 1,000,000円(税込1,100,000円)
調整料 3,000円~6,000円(税込3,300円~6,600円)
お支払い方法

当院では、現金/クレジットカード/
デンタルローンでのお支払いが可能です。
※現金による分割払いのご相談も可能です。

現金

クレジットカード

デンタルローン

PAYMENT
LOAN
デンタルローンでのお支払い例
マウスピース矯正が
月々
6,557円(税込)
始められます!

※治療費66万円(モニター価格)のマウスピース矯正を120回の分割払いでお支払いいただく場合の例となります。
※最終回の支払い額 6,548円

医療費控除について

医療費控除とは、1月1日~12月31日の1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。ご自身はもちろん、生計をともにするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

GREETING
ご挨拶

理事長
長坂健央
Nagasaka
Takehisa
理事長紹介

私は歯科医師になってからずっと矯正治療を主に学んできました。ワイヤー矯正、成長期矯正はもちろんリンガル矯正、マウスピース型矯正装置(インビザライン )も安心して治療いただけます。当院では患者様が安心して治療を受けていただけるようにコミュニケーションを大切にしています。治療前にはお悩みやご要望などをお伺いした上で、治療プランをご提案いたしております。

患者様が十分に納得していただいてから治療を進めますので、ご安心ください。すべての患者様にとって通いやすい医院づくりを行ってまいります。

略歴
2011年
愛知学院大学歯学部 卒業
2011年
愛知学院大学歯学部附属病院 総合診療科
2012年
医療法人日進会 名古屋矯正歯科勤務
2015年
医療法人 吉田医院 常勤
2015年
愛知学院大学歯学部 助教(非常勤)
2016年
長坂歯科・矯正歯科 開院
2018年
論文発表
2019年
医療法人社団 健正会 理事長 就任
2020年
歯学博士 取得
2020年
愛知学院大学歯学部 講師(非常勤)
2021年
金山ファイン歯科・矯正歯科 開院
2024年
名駅ファイン歯科・矯正歯科 開院
資格・所属学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 日本顎咬合学会 認定医
  • DFG
  • 日本老年歯科医学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  • インビザライン認定医
  • 東海リンガル研究会
  • 歯科から医療を考える会 幹事
  • 厚生労働省認定指導医
  • 日本歯科医師会
  • 愛知県歯科医師会
  • 中区歯科医師会

GREETING
ご挨拶

院長
三輪 万里子
Mariko
Miwa
院長紹介

院長の三輪万里子です。よろしくお願いします。
患者さまのご希望をよくお聞きし、ベストな治療法の説明を心がけています。お悩みはなんでもご相談ください。
名古屋院では私を含め当法人でのセラミック治療やガミースマイルオペ、インビザライン矯正経験者が多数おりますのでお悩みのことに寄り添えるかと思います。
ご相談ください!

略歴
2016年
朝日大学歯学部 卒業
2017年
朝日大学歯学部附属病院 入職
2018年
医療法人TDC たなか歯科クリニック 勤務
2020年
医療法人社団健正会
長坂歯科・矯正歯科 常勤
2020年
医療法人社団健正会
金山ファイン歯科・矯正歯科 常勤
2023年
医療法人社団健正会 理事就任
2024年
医療法人社団健正会
名駅ファイン歯科・矯正歯科 院長就任
インビザライン認定医取得

CLINIC
医院紹介

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目8
 エニシオ名駅6階
診療時間
10:00~13:15
15:00~19:30

休診日:祝日 :14:30~18:00

WELCOME!
皆様お気軽にご来院ください

Q&A
よくあるご質問

Q

矯正治療では抜歯しますか?

必ずしも抜歯になるとは限りません。患者様の口腔内状況や症状を確認し、治療効果が高まると判断した場合には、抜歯をご提案をいたします。

Q

マウスピース矯正の期間は
どれくらいになりますか?

患者様の歯並びによって、治療期間には個人差があります。1年程度で完了する方もいらっしゃれば、3年程度かかる方もいらっしゃいます。矯正治療を早期に完了させたいなどのご希望がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

Q

マウスピース矯正を始められる
のは何歳からですか?

混合歯列期と呼ばれる乳歯と永久歯が混在した状態になる10歳前後から治療を始めることができます。開始時期が早いほど、歯のスムーズな移動が可能になり、矯正治療の期間が短くなります。患者様の口腔内状況によって矯正治療の期間は異なりますので、ご了承ください。

Q

マウスピース矯正にデメリット
はありますか?

マウスピース矯正とは、歯磨きと食事中以外の時間に(おおよそ1日22時間程度)マウスピースを装着することで、矯正を行う治療方法です。適切な装着時間を守ることが前提のため、装着忘れや1日の装着時間をご自身の判断で短くしてしまうと歯の適切な移動ができずに、治療効果が減少して治療が長期化します。マウスピース矯正を選ばれる際は、治療に対する強い意志を持って臨んでいただくことが大切です。